東京電力管内では、電力供給力の不足のため、節電が呼びかけられているのは、誰もが知っていることだと思います。省エネという観点では、節電は一次エネルギーの消費量削減に直結しており、非常に有効です。
しかし、計画停電を減らすという観点では、時間を問わず過剰な節電が必要というわけではありません。瞬間的にでも「電力供給<電力需要」という状態になると大規模停電が起きてしまうので、電力会社は常に「電力供給>電力需要」という状態を保つように努めています。3月19日現在、東京電力の電力供給力は約3,400万kWに減ってしまったので、常に電力需要がこれを下回るようにするため計画停電を実施し、電力需要を強制的に抑制しているのです。
電力需要は時間帯によって変動し、深夜から早朝にかけての時間帯が谷となりますが、昼間のおよそ半分程度にまで減ります。以前から、電力会社は電力需要の山と谷の差を少なくするよう、電力需要の負荷平準化を呼びかけていましたが、節電と同様、一般家庭でも簡単に対応できることばかりです。
要するに、「時間をずらして使える電化製品は、深夜か早朝に限定して使おうよ」ということを徹底すれば、それほど今の便利な暮らしを捨てることなく、計画停電を減らすことができます。具体的には、以下の電化製品を使う時間を、23時から7時に限定してみてください。
- 炊飯器
- エアコン
- 洗濯乾燥機
- 食器洗い機
- 生ごみ処理機
- アイロン
炊飯器
タイマーを使って、朝5時から6時くらいに炊きあがるようにし、起床してすぐにおひつに移しましょう。そうすれば、食べる時は温め直すだけの電力で済みます。おひつは楽天等でいくらでも売っています。理想的には土鍋でガス炊きでしょうが、それよりはハードルが低いと思います。
エアコン
タイマーを使って、朝5時くらいから部屋を暖めておき(もしくは冷やしておき)、遅くとも7時には切ってしまいましょう。夜は23時を過ぎたら使うようにしましょう。
洗濯乾燥機
タイマーを使って、朝5時くらいまでに洗濯から乾燥までを終えるようにしましょう。乾燥機を使わない人も、朝7時くらいまでに洗濯を終えるようにしましょう。
食器洗い機
タイマーを使って、深夜1時から朝5時くらいまでに使うようにしましょう。1回では洗いきれない場合も、2回目は朝7時くらいまでに洗い終えるようにしましょう。
生ごみ処理機
タイマーを使って、深夜1時から朝5時くらいまでに使うようにしましょう。これこそ、昼間に使う必然性がありません。
アイロン
夜型の人は夜23時を過ぎてから、朝型の人は朝7時くらいまでに使うようにしましょう。
ゲーム感覚で楽しむ
東京電力では、昼間の電気料金が高くなる代わりに、深夜と早朝の電気料金が安くなるおトクなナイト(2020年8月現在は、夜トクプラン)という料金プランがあります。電気メーターの交換が必要ですが、東京電力に連絡すれば、すぐに対応してくれますし、もちろん一般家庭でも適用される料金プランです。
毎月の料金明細には、昼間の使用量と深夜・早朝の使用量が別々に記載され、昼間の使用量が少なければ少ないほど、計画停電を減らすことに協力できたということにもなります。昼間の消費電力を、どのくらい深夜と早朝に移せるか、家族で楽しんでみてはいかがでしょうか?
ちなみに、我が家の2010年と2019年の消費電力の推移です。総量が多いので省エネという観点では誇れる内容ではありませんが、これくらいは深夜と早朝に移せるという一例です。昼間のエアコンを完全に禁止すれば、昼間は200kWh未満にできますが、それには家族の理解と協力が必要です。
2010年の消費電力 (夫婦共働き+小学生)
|
昼間 8時-22時 (kWh) |
夜間 22時-8時 (kWh) |
合計 (kWh) |
1月 |
285 |
706 |
991 |
2月 |
232 |
613 |
845 |
3月 |
198 |
518 |
716 |
4月 |
224 |
496 |
720 |
5月 |
204 |
373 |
577 |
6月 |
185 |
266 |
451 |
7月 |
284 |
433 |
717 |
8月 |
362 |
549 |
911 |
9月 |
367 |
513 |
880 |
10月 |
251 |
366 |
617 |
11月 |
184 |
481 |
665 |
12月 |
205 |
739 |
944 |
2019年の消費電力 (夫婦共働き)
|
昼間 9時-21時 (kWh) |
夜間 21時-9時 (kWh) |
合計 (kWh) |
1月 |
254 |
455 |
709 |
2月 |
203 |
451 |
654 |
3月 |
197 |
385 |
582 |
4月 |
184 |
302 |
486 |
5月 |
132 |
279 |
411 |
6月 |
111 |
259 |
370 |
7月 |
101 |
282 |
383 |
8月 |
133 |
365 |
498 |
9月 |
134 |
303 |
437 |
10月 |
117 |
235 |
352 |
11月 |
143 |
308 |
451 |
12月 |
169 |
413 |
582 |