Previous month:
2012年3 月
Next month:
2012年5 月

高知旅行 2012 (3日目)

今朝の朝食は、和定食にしてみましたhappy01

私は和定食 ふたりは洋食

ホテルをチェックアウトし、まずは坂本龍馬記念館へ。

近江屋の復元セット 天井が低い! 妻アスカの念願1つ目が叶う 記念館から高知湾を臨む

そして、すぐそばにある桂浜へ。

桂浜 この後で妻アスカも走り、念願2つ目が叶う 息子タイガと記念撮影

そして、高知市内に移動し、昼食にありついたのは15時半restaurant

お野菜が美味しかったです 味噌汁は必須でしょ 家族全員がお腹空いてます

こうして、初めての高知旅行は終わりました。楽しい旅だったけど、やっぱり、東京に戻るとほっとしますねconfident


高知旅行 2012 (2日目)

なんと美しい朝日sign03 東京では体験できない、1日の始まりです。

美しい朝日 客室の屋上一部がテラスになってます

昨晩の夕食同様、朝食も美味でしたhappy01

野菜と果物はブッフェ形式

さて、今日はゆずポン酢でお馴染みの馬路村に行ってきました。残念ながら、工場の非稼働日で、出荷ラインもお昼休憩の時間帯だったので、見学はできませんでした。でも、ごっくん馬路村を無料でいただきました。

JAは馬でもOK 出荷ラインはお昼休憩 ごっくん馬路村で一息

昼食も馬路村でrestaurant

おつゆは関東に近い醤油味 ちょっと注文しすぎ

ホテルまでは90分くらいかかるので、途中で軽くお茶しました。

蔵空間茶館 倉を改装したカフェ兼民宿 ケーキセットを食す

そして、今宵の夕食もすべて美味でしたlovely

旬の鮮魚タルタル トマトのムースと3種のソース 帆立貝のスフォルマート カリフラワーのカプチーノ仕立て サザエのリングイネ チンザノとハーブの香り

鮮魚のソテー アンチョビ風味のソース メランザーネ添え ブラッドオレンジの冷たいブルーテと魚介のコンソメジュレ 牛フィレ肉のデュクセル風味 グリッシーニ添え

クレーマ・アンジェラ 季節のフルーツとカカオのチュイル


高知旅行 2012 (1日目)

初めて高知にやってきましたhappy01。もちろん、今回のフライトも貯めたマイルでタダですairplane。家族3人で36,000マイルでした。

昼食は空港のレストランで、鰹たたき定食を。美味でしたlovely

鰹たたき定食 まずは昼食

そして、レンタカーを借りて、まずは龍馬歴史館へ。ところが、3月から工事をしてるらしく、しばらく閉館coldsweats02。気を取り直して、龍河洞へ。鍾乳洞って秋芳洞玉泉洞しか知らないので、あまりに低く狭い通路が続く龍河洞にびっくりです。

中学生でもぎりぎり 広い所でもこんなもの 何故か疲れてる人

その後はホテルに向かい、17時半に到着。平屋建てで、部屋の目の前は一面の海。

フロントを抜けると海を眺めるための空間 ベッドの目の前は 水平線が広がる絶景!

夕食もすべてが美味でしたlovely

鰹のアンティパストミスト 蚕豆のプッディーノ 春の貝のクレーマ タラゴン風味 鯵のルーコラのタリアッテレ サフラン風味

金目鯛・流れこのソテー バラの香りで楽しむじゅんさいとルバーブ 伊勢エビのロートロ サルサ・ソフリット (魚料理の場合)

牛フィレ肉のロートロ マルサー酒とケッパーのサルサ (肉料理の場合) 苺と完熟トマトのコンビネーション