• [まろぐ]
  • [簡単で正しいHTMLの書き方]
  • [Moses奮闘記]
  • [プレゼンは引き算の美学です]
[まろぐ] [簡単で正しいHTMLの書き方] [Moses奮闘記] [プレゼンは引き算の美学です]

はじめに

1995年に「簡単で正しいHTML」を公開して以来、早くも25年という年月が経っていました。その間、中身を大きく変更することもなく、半ば放置していたような状態でしたが、未だに毎日60名前後の方々が訪れてくださることに、大変、感謝しております。

1995年当時からWebを取り巻く環境は大きく変化し、既に情報の発信源は動画に移行した感のある今日、個人でも法人でも情報発信するために一からHTMLを書く機会はなくなりました。ブログを始めとするCMSでは、作成したページをHTMLファイルとして意識することすらありません。

しかし、ブログが標準で持っている機能だけではなく、ちょっと手を加えたいなとなったとき、HTMLを直接編集することもあるでしょう。そんなとき、HTMLを正しく理解しているのと、何となくで適当に向き合うのでは、ずいぶんと違うと思います。そんな機会がどれくらいあるかはわかりませんが、未だに毎日多くの方々がここに訪れてくださるのは、まだHTMLに関する情報が必要だと言うことだと思います。

このガイドは30分程度でさらりと読める量ですし、初心者の方でも簡単に正しいHTMLが書けるようになるでしょう。肩肘張らず、気楽に読んでみてください。書店に並ぶ分厚い本を手にする必要なんてありません。事実、このガイドは多くの企業や学校で教材として使われてきました。

最後に、この文章を無断転用、無断掲載することは禁止しますが、このページへのリンクは大歓迎です。

目次

まずはここからの基礎編

  • HTMLとは?
  • まずは骨格を作る
  • タイトルを付ける
  • 見出しを付ける
  • 本文を書く
  • リストを書く
  • 番号のないリスト
  • 番号の付いたリスト
  • 見出しの付いたリスト
  • 絵を入れる
  • ハイパー・リンクを付ける

少しだけ背伸びの中級編

  • 罫線を入れる
  • 文字を目立たせる
  • コメントを入れておく
  • 特殊な文字について
  • 表を書く
  • クリッカブル・マップを作る

よりアクセシブルなページの上級編

  • HTMLのバージョンを明記する
  • 文字コードを明記する
  • HTMLの文法をチェックする

参考文献

  • HTML 4.01 Specification by W3C
  • Basic HTML by Dave Raggett
  • Advanced HTML by Dave Raggett
  • SGMLのかきかた (麻布メディア研究会 編著 ISBN4-900710-01-6)

ご紹介いただいた雑誌 (確認済みのもの)

  • アスキー ネットJ 2001年2月1日号 (株式会社アスキー)
  • 日経netN@vi 1997年6月号 (日経BP社)
  • internet@ASCII 1997年3月号 (株式会社アスキー)
  • 日経netN@vi 1996年11月号 (日経BP社)
  • 日経netN@vi 創刊号 (日経BP社)
  • EYE-COM for Goods Vol.2 (株式会社アスキー)
  • Exective 1995年12月号 (ダイヤモンド社)
  • STUDIO VOICE 1995年10月号
  • NetSurfer Vol.1 (宝島社)

ご紹介いただいた書籍 (ご連絡いただいたもの)

  • DOS/V POWER REPORT (株式会社インプレス)
  • 日経ネットナビ・インターネット Yellow Page (日経BP社)
  • インターネットエクスプローラ3.0でインターネット (ソフトバンク株式会社)
  • Webで学ぶホームページ作成法 (宮尾 元久 著 ISBN4-303-73380-6)

投稿情報: 19:33 | 個別ページ

|

検索

基礎編

  • HTMLとは?
  • まずは骨格を作る
  • タイトルを付ける
  • 見出しを付ける
  • 本文を書く
  • リストを書く
  • 番号のないリスト
  • 番号の付いたリスト
  • 見出しの付いたリスト
  • 絵を入れる
  • ハイパー・リンクを付ける

中級編

  • 罫線を入れる
  • 文字を目立たせる
  • コメントを入れておく
  • 特殊な文字について
  • 表を書く
  • クリッカブル・マップを作る

上級編

  • HTMLのバージョンを明記する
  • 文字コードを明記する
  • HTMLの文法をチェックする

著作権

  • © 1995-2023, "Toda, Masalu", All Rights Reserved.
Powered by Typepad
  • 簡単で正しいHTMLの書き方 •
  • Powered by Typepad
上