• [まろぐ]
  • [簡単で正しいHTMLの書き方]
  • [Moses奮闘記]
  • [プレゼンは引き算の美学です]
[まろぐ] [簡単で正しいHTMLの書き方] [Moses奮闘記] [プレゼンは引き算の美学です]

リストを書く

リストは3種類

何かを箇条書きにしたり、番号を付けて表示させたいときに、リスト表示を使います。リスト表示には、以下の3種類があります。

  • 番号のないリスト (Unordered Lists)
  • 番号の付いたリスト (Ordered Lists)
  • 定義、説明に使うリスト (Definition Lists)

では、まずは番号のないリストから見てみましょう。

« 前 | 目次 | 次 »

投稿情報: 00:35 | 個別ページ

|

検索

基礎編

  • HTMLとは?
  • まずは骨格を作る
  • タイトルを付ける
  • 見出しを付ける
  • 本文を書く
  • リストを書く
  • 番号のないリスト
  • 番号の付いたリスト
  • 見出しの付いたリスト
  • 絵を入れる
  • ハイパー・リンクを付ける

中級編

  • 罫線を入れる
  • 文字を目立たせる
  • コメントを入れておく
  • 特殊な文字について
  • 表を書く
  • クリッカブル・マップを作る

上級編

  • HTMLのバージョンを明記する
  • 文字コードを明記する
  • HTMLの文法をチェックする

著作権

  • © 1995-2023, "Toda, Masalu", All Rights Reserved.
Powered by Typepad
  • 簡単で正しいHTMLの書き方 •
  • Powered by Typepad
上